top of page
検索


オムツ交換する父ちゃん。
何もかけずに寝る。 この夏は、こんな日が多い。 昨夜もそうだった。 エアコンのない我が家。 扇風機も台数が足りず、 寝室にはない。 なので山風に頼るしか涼を得る手段がない。 昨夜は少々寝苦しかった。 でもかなり疲れていたので、 たぶん一瞬で眠りに落ちた。...
まきたひさこ
2022年8月13日読了時間: 3分


希望の涙であってほしい。
今日はイオンのお仕事だった。 また一人お母さんが泣いてしまった。 いいですか。 と2人の女の子を連れての相談。 核家族。 2人ともフルタイム。 両家の支援はある。 こんな背景で、はじめは早寝早起きが・・・ とのことだった。 でも、よくよく話を聞いていくと...
まきたひさこ
2022年7月16日読了時間: 2分


我が家のメディアルールカード
今、外は暗く雨の音が聞こえる。 私は自室で机に向かい、 娘は隣の部屋で宿題に向かっている。 「我が家のメディアルールカード」を 昨日娘が持ち帰ってきた。 使用時間 使用場所 我が家の特別ルール ルールを守れなかったとき 約束した日・名前 などの欄があった。...
まきたひさこ
2022年4月21日読了時間: 2分


育児休業法がかわるみたいよ。
晴天。 よし、いい天気だ。 こころも晴れる。 娘とつれあいは、映画 呪術廻戦 へ。 鬼滅・・といい、呪術といい、 なんだか穏やかではないストーリーが こんなにも人を惹きつけているのは なんでだろうか。 暇になったら探ってみたい。 私はルート9へ。...
まきたひさこ
2022年1月8日読了時間: 2分


モノクロがカラーになった日
いろいろあって、新生児を預かることになった。 ミルク哺乳をした。 母乳しか体験したことなかったので、 自宅では新鮮。(勤務中はよくやった) つれあいは、はじめは不器用だが だんだん上手に哺乳できるようになってきた。 うずうずしていた娘も哺乳した。...
まきたひさこ
2021年12月28日読了時間: 2分


子育て4訓とはいうけれど。
明るい。 昨夜は志村けんのテレビを12時過ぎまで見てしまった。 なので、7時頃目覚める。 せっかくなので、季刊誌・セクシュアリティを読む。 特集・生活から「性の多様性」を学ぶ ー子ども、学校、地域、家庭ー P096 ろう学校とLGBTQ 山本芙由美...
まきたひさこ
2021年8月21日読了時間: 3分


そんな歳になったんだなあ。
青っぽい白。 窓から外を見ると、霧が晴れようとしていた。 昨夜は午前1時頃の就寝だったので、 朝は6時半まで布団に引っ付いていた。 せわしない朝。 訪問の時間をもう少し遅くにすればよかった。 7時過ぎからコンちゃんの散歩へ。...
まきたひさこ
2021年6月25日読了時間: 2分


支援センターと人権の日。
雲が重そう。 私の瞼も重いけど、金曜日。 もう一息。 頑張る。 パラパラ雨の中傘をさして、コンちゃんの散歩へ。 そして、荷作りして支援センターへ。 先日の大失敗。 ダブルブッキング。 町の保健師さんがなんとか調整してくれた。 皆さんが今日5人ともきてくれた。 感謝。...
まきたひさこ
2021年6月18日読了時間: 2分


センス・オブ・ワンダー
雲が多く グレーがかった白い空。 朝方つれあいのおでこを蚊がチクりで ばたばたして、起きてしまった。 5時半。 昨日からとりかかっている、 講義のレジュメ作成をスタート。 朝っぱらからよくやったものだ。 打ち合わせ後にすればいいものを、 ためてしまった。...
まきたひさこ
2021年6月17日読了時間: 2分


回想、そしてこれから。
今日も快晴。 朝食は烏骨鶏の卵かけごはん。 美味しい気がした。 買い物へ。 ミートハウスしょうじで1,5センチのとんかつ用の肩ロース7枚。 キャベツ、トマト、ホンビノス貝7個ぐらい買う。 ケーキはシェルブールのイチゴのホールケーキ。 息子が、試験に合格したお祝いなので。...
まきたひさこ
2021年4月24日読了時間: 2分
bottom of page