top of page
執筆者の写真まきたひさこ

免疫様

5時半目覚め。


この頃枕元の本を全然読んでない。

っていうか読めない。

ぐらい、気力体力がゼロ状態で

ふとんになだれ込んでいる。


昨夜は、ちょっとだけ気力があり

数ページパラっと見た。

「美しき免疫の力」ダニエル・M・デイビス


またしても猛威を振るってる

コロナさん。

私の免疫は今のところ

かなり頑張ってくれている。


その、メカニズムが知りたくて

寝ぼけた頭を起こしながら

30分ほどページをめくった。


同室でごろっとしてるコンちゃんに

声をかける。

起きるで~。


のそのそ階下へ。

そして、しきりに私の方をむいて

しっぽをふっている。


だよな、いきたいよな。

このごろ、近場ですましてるんで

今朝は遠くまでいこう。


1時間の長丁場の散歩後、

玄関先の鉢植えを並び替えた。

2株ほど植えたペチュニア系の花が

こんもりと茂り

いい感じで垂れている。


荷物運搬のカートを利用して

大移動開始。

途中、大事な

鉢を割ってしまい

おおきい鉢に植え替えたり、

はながら摘みしたり、

玄関周りをこぎれいにして、

洗濯物をほした。


気が付くと9時近くになっていた。

なんだか、どーっと疲れて

ごろんと横になった。

つかさず、メルちゃんがお腹に

のってきた。


おもい。

どけろ。

と思いながら目を閉じた。


ああ、冷蔵庫の中を片さねば・・。

おばあさんが草刈りしてる。

わたしもせねば・・。

部屋の片付けもある。

机の上もきれいにしたい。

いろいろよぎったが、

でもしたくない。


ただただ目を閉じ、

1滴1滴エネルギーがたまっていくのを

想像しながら呼吸した。


まあ、せんでもなんとかなること。

こんな暑いのに、

バタコになるのはやめよう。


休憩後、軽くたべて

イオンの当番へ。

またまた9号線をひた走った。

海はいいな~。


冒頭に紹介した免疫の本に

睡眠は免疫機能を保つために大事とあった。


少し調べると

睡眠の時間は長くても

短くてもよろしくないらしい。


理想的には6から8時間。

トイレに行くことなく、

シッカリと眠れる。

睡眠の質も大事らしい。


今夜は

息子夫婦と食事会なので

少し寝るのがおそくなるかも。

だけど、なるべく早く布団に入ろう。


そして、また続きを読もう。

私を守ってくれてる免疫。

ありがたや~。


夕飯

やきそばとお好み焼き









*今朝のモーニング


よもぎ食パンとトマト。

あったかいトマトが好き。

ゆで卵も好き。

コーヒーなかったんでお茶。


閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

体はすごい

お守りの日々

雨の散歩💛

Commenti


bottom of page