top of page
執筆者の写真まきたひさこ

栗拾い。

青。

小さくうっすらと白い月が見える。

まだ7時。

もうちょいこのままで。

でも、栗が待っている。


そそくさとお弁当1個作り、

コンちゃんの散歩へ。

ここ数日、両手いっぱいの栗の収穫。

ポケットが大きく膨らみ歩きにくいので

袋をもっていけばいいけど、

不精なので基本何も持たない。


この頃トレッキングをはいての散歩が多い。

先っぽが硬くなってるので、

イガイガに入ってる栗を足で開いて取り出しやすく

重宝している。

小指の先ほどの、きらりと光る茶色の光沢を見つけた時の

ワクワクというか、やったー感は気持ちいい。

収穫の喜びってやつかなあ。


頂いた栗は、

渋皮煮にしようかと思った。

けど、甘いのもなあ・・・。

で調べると、渋皮ごとあげ焼きみたくする方法があって、

してみた。

ポイントは焦がさないようにしっかりと

渋皮を焼くとパリパリしていい。

塩をふって一口。

これまで食べたことがないような、

食感と栗のおいしさ。


つれあいは、はじめこそ

また、なんか変なもん作って実験台にしようとしとるだろと

いわんばかりの箸の運び方だったけど、

言い訳のように、つまみにいいなといいながら

けっこう、口に放り込んでいた。

しまいには、こう言った。

お弁当にも入れてくれていいよと。


他は栗バターも作ってみた。

蒸すか茹でるかして柔らかくした実と

バターと塩を混ぜただけ。

甘味を足したければ、

はちみつでも足すかなあ。

トーストしたパンにひとぬり。

まあまあいけるな。


栗は加熱しても壊れにくいビタミンCがあって、

葉酸や意外にも食物繊維も多いらしい。

すごいぞ、栗!!


おばあさんは栗の木を植えている。

でっかい実がなってるけど、

そのことを会話したことはなく、

1人で栗拾いをして、ごそごそしているので

私らは関与しない。


私の拾う栗はやまぐりなので小粒。

剥くのは大変だけど、

あの美味しさには抗えない。

でも、やっぱり思う。

ちまちましてるし、チョーめんどい。

冷蔵庫には大量の栗が眠っている。

・・・ああ、こんなに拾うんじゃなかったな。


ただ、こうやって栗と格闘してると

無心になれる。

別に座禅くまなくたって、

マインドフルネスにこだわらなくても、

日常のひとつひとつを丁寧に、集中すれば

そこそこに広い世界があって、

悟りの境地が開かれるんじゃないだろうか。


1本のダイコンをいかに使い切るとか、

昨日の残り物をいかに今日美味しくたべるとか、

生活の中で小さなミッションをいくつか作り、

こなしていくことで得られる小さな達成感は

積み上げられ確実に幸せの一つの要素になっていく気がする。


日常を侮(あなど)るなかれ。

誰かがいってたな。

まあ、適当にこの言葉を思い出して、

ボチボチしようと思う。



*唐辛子


収穫後、干してある風景。

しっかし、絵になるなあ。

なんで、こんなにかわいいのか。

パスタに煮物、漬物に

これから使っていこうと

思う。


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page