top of page
執筆者の写真まきたひさこ

首がまわらない

昨夜から、へんだった。

特にゴキっとか

バキっとかしてないのに、

首が痛くて左右に回せない。


正直こんな症状は初体験。

寝たら治るかと思った。

けど、変わらなかった。


重たい(といっても人よりは軽いと思う)

脳を支えるのは実は大変なんだな。


ふつうがそうでなくなった時に、

その偉大さがわかる。


こんな状態でも、

友人に会い、

助産師会の会長とともに、

県へ要望書をもっていった。


鳥取に向かう道中、

国会中継をきいていた。

また、山際さんへの質問だった。


しんどいだろうなあ。

しどろもどろの答弁を

ひたすら繰り返す彼をみて

そう思った。


特別会議室での濃厚な1時間。

口は大丈夫なので、

なんとかいっぱいしゃべった。


普段は会うことのない子育て行政のトップである

子育て人材局局長、課長さんらは

かなり前のめりで要望を聞いてくださった。


限られた予算なので、

そこから助産師会への委託事業が

希望どうりになるなんて思っていない。


けれど、お母さんたちの声を直接

行政に届け政策に反映させていくには

この上ないチャンスだと思った。


だから、しゃべった。

首の痛さも忘れるくらい。


11月4日は県の子育て人材局長、

倉吉市長、副市長、助産師会とで

話す機会があるので

それも大チャンスだと思っている。


それまでに首。

なんとか治さなくては。

パフォーマンスが落ちる。


県とのヒアリングを終えて、

とても気持ちよく帰路に就きながら

テレビをきいた。


ニュース速報で、

山際さんが辞任する意向らしい。


そうか、私と同じだ。

きっと、首が回らなくなったんだな。


性質は違えど、

同じ首が回らないどうしなんだと思った。


帰宅後、つれあいが

最高においしい焼きそばを作ってくれた。

牛肉とエビ、いかが入った豪華版だ。


感謝。

これ以外に言葉がみつからない。

これまでの嫌なことを

帳消しにしてあげよう。

・・・なんて単純なわたし・・・。


食べてすぐに、

ムスメの空手を観にいった。

約束なので。


今はそこから帰って、

パソコンに向かっている。

しんどいけど、

なんか心の底からいい1日だったなあと

ジンジンする。


目がショワショワしてきた。

お風呂にはいって、

寝ようと思う。


夕飯

海鮮焼きそば

サトイモやごぼう玉ねぎの味噌汁













*近所のパパイヤの木


こんなのが10数本ある。

こんな寒いところでも、

できるらしい。

おばあさんに、

1本植えてもらおうかな。

・・でも食べきれる

自信がないな・・・。




閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

瀉血行為??

Comentarios


bottom of page