今朝も早起き。
外は何やらポタポタ。
雨音か。
さて、今週は2つの中学校、来週は盲学校を控え
講義内容の構成や伝え方に思いをめぐらす。
レジュメを見直しながら、思春期女子の3大悩みの一つである、
生理痛に目が留まった。
生理痛はよく聞くフレーズ。
生理は今や国会でも話されるワードになった。
けれど、正確には月経。
生理現象のひとつに月経や精通があるので、
なんかセイリって言われると、
ボヤ化してるようでスッキリしない。
けど、まあいいか。
学校等の打ち合わせで、
月経痛で授業も受けれない子が多いんですよ。
・・高校が多いかなあ。
なんとか我慢できるレベル、
痛み止めを飲むレベル、
これは月経困難症という病気。
原因は
特に何かがあるわけではない(機能性月経困難症)が46,8%
内膜症が26,7%。
内膜症とは、
月経時に子宮内膜が逆流して卵管から腹腔内に落ちて、
そこで月経のたびに出血したり、くっついちゃったり(癒着)
する病気。
じつは、月経困難症のある人の1/3が不妊症になるという
データがある。
将来赤ちゃんほしいなぁ、
と思うのは自然だしそのチャンスを残してあげたいなと思う。
私がアドバイスしてること。
まずは心身の生活を見直すことが大切かなあと思う。
・シャワーはやめてゆっくり入浴する。
・あったかいものをとり、外からも特に足元を冷やさない。
・緊張を強いられる生活が多いので、ふわっとゆるむことを探す。
・おしっこの回数やうんちの回数や量。便秘になってないか。
・ナプキンを布に変えたらよくなったというのもちらほら。
・初経時にお母さんの言った一言「これから、大変・・・ああ・・・」
これでブルーになったという人がいた。
◎好きにならなくていいので、嫌いにならない方法を伝える。
とりあえず、アンテナをはっていろいろチャレンジしてみる。
それから、月経周期は記録しといたほうがいい。
つけてない学生さんもいたし、
産後めんどくさいってつけるのをやめてる人にもあった。
周期の様子でホルモンの状態がみえることもある。
自身の健康状態をしる一つの目安にもなる。
いろんなことしてみても、
やっぱりなあ・・・。
よくならんわ・・・。
となれば、
ハードルが高いかもしれんけど、
産婦人科の受診もいいと思う。
科学的に体をみるのもひとつだし、
なかなかこんな話をきいてもらえるところもない。
数年前までは、あちら側(診察側)にいた自分。
正直私も、される側での診察は・・・。
と思っている。
けど、
無料のクーポン来たし、
体の過渡期でもあるし、
勇気をだして受診しようかなあ。
しましょうよ!
と言っておきながら所詮私もその程度ってことです。
*近所の橋から
あまりにも、川面がきらめいていたので。
キラキラは身近にいっぱいあるな。
小さなものでも、
きれいなもの、かわいいものを
感じられるおばさんでいたい。
物でも、人でも
キラキラはパワーを感じる。
今日は、雨のち晴れということで。
Comentarios