防災無線は、はっきり聞こえた。
けど、まぶたは開かなかった。
それからしばらく寝ていたようだ。
8時半の起床。
じつは昨日のPM2時半ぐらいに
ふとんに入って本を少し読んで
沈むように眠った。
夕飯ぐらいには、
1回ぐらい起きるかな。
なんて思っていたけど。
なにもしなくていいとなったら、
(夕飯はおばあさんに頼んだので)
気の向くまま布団を選び今朝に至った。
1日の半分以上を布団で過ごした。
意外と膀胱はもってくれた。
抗利尿ホルモン、バソプレシンがちゃんと
でてくれたのだろう。
ありがたや。
腰を悪くして以来の
この長丁場な睡眠時間。
睡眠のリズム上、
ミミに蓋をすることはできず、
ムスメが廊下を歩いたのはわかったし、
つれあいが静かに横で寝たのもわかった。
けれど、それ以外はわからなかった。
朝だと思う頃
まずは鳥の声が聞こえた。
平和な鳥の声。
頭がゆっくり回転しはじめ、
片方のまぶたをゆっくり開き、
明るさを確認し・・・
といった具合の目覚めだった。
しっかり断食できたので
消化管は復活しただろうし、
目が奥の方からしっかりあいてるので、
たぶん脳細胞も元気だろう。
カラダは少しあちこち
油の切れた機械のように
滑らかでない感じ。
今日はお昼からズームの打ち合わせ以外は
予定がない。
ムスメと風呂に行って
ランチして
それまでにはかえって来ようと
思う。
夕飯は
おいしく煮た大根が食べたい感じ。
まあ、それは後で考えよう。
まずはあったまろうと思う。
夕飯
昨夜のものが大量に
余っている。
そして、お昼に大量に食べたので
正直大根おろしご飯でいい感じ。
結局、ネギだけ刻んだ。
マーボーにのっけたらきれいだと
思って。
ちなみに昨夜の夕飯は
マーボー
いろいろ根菜の煮物
バイガイの煮たの
千切りきゃべつ

*ひとパック400円
鬼クルミらしい。
こうやって割ってあっても、
すごく食べにくかった。
このクルミは身を包んでる膜が
全然苦くなかった。
そうか、リスはこれを
食べれるくらい歯が強いのか。
すごいな、りす。
美味しいもん食べるために、
がんばったんだな。
Comments