今日は米子で会議。
4月の総会に向けての資料作りやもろもろをやった。
そして、夕方になり米子で仕事している連れ合いと落ち合って
久しぶりのデートとなった。
パスタとピザを食べ、そそくさと帰った。
玄関を開けると、娘が迎えてくれた。
洗濯物をたたんだことや、お風呂を洗ったよと嬉しそうに話し、
「お母さん、助かったわ。ありがとう」と返した。
夕食は、おばあさん特製カレー。満足気。
この頃更年期なのか、花粉症なのか、よくわからないが
朝を100のパワーとすると夜の8時ぐらいには電池切れ10~20ぐらいにダウンする。
目がシュワシュワしてきて、どよーんとしてくる。
夜の運転は特にしんどいなあと思う。
1/2世紀も体を使うとまあ、故障もするわな。
何かの本に「更年期の2年くらいはしっかり休ませてあげなさい」とあった。
今は体の過渡期だなと感じる。
やりたいことは、いっぱいある。
けれど、体からのサインを無視してまでやろうとは思わない。
目を閉じるとジュワ~っと疲れが広がっていく。
今週は珍しく休みがない。
私自身のサスティナビリティ(持続可能性)を今一度見つめたい。
コメント