top of page

ホッとすること

執筆者の写真: まきたひさこまきたひさこ

汽車で鳥取へお仕事。

早朝とあって、乗車する人は少ない。

土曜となればなおさら少ない。


なので、でっかいお握りをこしらえ、

セブンで味噌汁にお湯をいれて

乗り込む。


昨日の新聞をみながら

優雅に朝食。

・・・ほんとは乗車中の

飲食はよくないかもだけど

ごめんなさい。


駅弁が美味しいのは、

味もさることながら、

やっぱりこの景色をみながら

ごとごと揺れて

普段とは違う異空間だからかなあ。


少し前、帰りの汽車で

前に座ったおばちゃんが、

ハンカチで隠しながら、

チューハイをゴクリごくりと

おいしそうに、

でも控えめに、

口に流し込んでいた。


1日の仕事が終わって、

ホッと一息の汽車時間。

このゴクリが

家で飲むのとは違って

心にしみるんだろうなあ。


私はお酒への魅力はそれほどなく

心惹かれないが、

それぞれのホッとがあって、

日々過ごしていけるんだろうな。


今夜は帰宅が8時半。

つれあいもそれぐらいだったので

一緒に帰宅。


それからの夕飯だった。

ムスメはリンゴを食べながら

待っていたようで

3人で食べた。


せっかくおばあさんが用意してくれた

チキンやイチゴを

メルちゃんがかじっていた。


こらっ、メル!!

ほんとにもう、嫌になっちゃう。

まあ、夜でエネルギーも枯渇してるので

怒りもそれほどない。


帰れる家があって、

あったかい夕飯がある。

そして、誰かとの食事。

疲れがとけるお風呂。


おやすみなさい。

またあした。


夕飯

赤魚の煮たの

骨付きチキン

イチゴ

シジミの味噌汁

昨日の肉じゃが













*散歩


昨日の写真。

リードが風邪で

カーブしている。

先に見える空の水色。

淡くやさしいその色合いに

なぜか希望を感じた。

Comments


bottom of page