休みなのに、つれあいが仕事ということもあり起きた。
8時前に。もったいないわ(布団でゴロゴロできないことが)、
とおもいながらも下におりる。
すごくお腹が減っていたわけじゃないけど、なにか入れておきたい。
あまり重いものはなあ・・・。
そこで、アボカドパンを作ることに。
6枚きりの食パンに薄ーくバターをぬって、そこにアボカドを荒くつぶして
クリームチーズをちょびっと足してまぜる。
2枚にアボカド1個使ったから、ちょっとボリューミーに。
今日はその上にトマトの角切りをぽつぽつとちらし、焼いてみた。
バターとクリームチーズの塩気だけではちとたりないかも?
おいしい塩をそえて。
夫はぼろぼろ、落としながら食べていた。
ちょっと、盛りすぎだよな。というと、大丈夫と。
でも明らかに食べにくそう。
素直に言えばいいのに
作ってくれた人やものには文句をいわない人。
ありがたいようで、そうでないようで。
そういえば昨夜9時半頃帰ってきて、用意していたご飯食べ終わり、
「このお肉、あまりある?」とぽつり。
塩鳥と長芋と玉ねぎを甘辛く煮た一品だった。
おおっ、珍しい。リピートだ。
そういえば、この人おいしかったらもくもくと食べる。
おいしくなければ、さりげなく残す。
小さい頃母親が彼のおいしいを聞くと、明日もあさってもと毎日のように
ごちそうをつくってくれたみたい。
それに懲りて
あまり美味しいをいわなくなったと。
ある意味贅沢な理由。
一緒にくらして、もうすぐ1/4世紀。
こんなに一緒にいるのに
些細なことだけど、阿吽の呼吸にはまだまだ。
私とつれあい。その点は近づいたり、すれ違ったりの繰り返し。
決して一緒になる事はないけど
つかず、離れず程よい距離を紡いでいきたい。
Komentáře