こんな日があってもいいじゃないいか。
なんとなくブルーだけど、
っていう空。
今日はお彼岸。
おはぎ作ってもいいなーと思っていたけど、
だめだ。
やる気が起きない。
それに、昨日もらった松の屋の栃餅もあるし、
あんこは充足されている。
昨日はちょっとかわったカレーを作った。
ニンジンはうすいイチョウ切りにして、
ジャガイモはさいの目に、
これらとひき肉を油でいためて蒸し煮して、
柔らかくなったら水を足して、
蒸したカボチャをたーっぷりいれて、
最後に調合してあるチョー辛いカレー粉をいれた。
ケチャップや醤油も少し足してアジを調整。
サラサラのカレー。
スープカレーみたいだけど、
時間がたつにつれ、かぼちゃんが溶けて
とろみがでてくる。
もらっていたナスがあったので、
厚切りで蒸し焼きにして、これも足してみた。
冷凍庫にあった剝き栗もイン。
なんでもいれればいいってもんじゃねーだろ。
と思うけど意外と好評だった。
今朝は鍋半分くらい残っている。
昨日よりとろみがでていい感じ。
あっためるときに気をつけねば焦げそう。
そして、その前の日に作った
おでんも残っている。
今夜はこれで、なんとかはなるな。
肉が欲しいと言ったら、
この前半額になっていたステーキ肉を味噌漬けにしてあるので
グリルで焼けばいいかな。
というより自分で焼かせよう。(食べたい人が)
カップのめかぶやもずくもあるし、
食べたい人は食べてくれ。
お墓参り、
コンちゃんの散歩、
洗濯物干し、
これだけはやった。
以降はキャンセル。
シャットダウン。
チョーなんにもしたくないので、
ゴロゴロして目を閉じて時々活字見ての繰り返しといこう。
こんな日があってもいいじゃないか。
いいよ~、いいよ~。

*アームウォーマー
とても器用な友人がいる。
編み物、刺繍、他
すごかったのが、鹿の剥製(首から上の角のあるやつ)
みたいなのを布で作って
プレゼントしとったよな。
布のアーティストだと思う。
私にはこれをくれた。
ありがとー。