top of page

いつになったら治るんだ。

執筆者の写真: まきたひさこまきたひさこ

ふとんの上で

ストレッチをしていた。


すると、

お母さん四つ這いで

こうやって肩を反対の方に

いれてみて。


空手の練習が終わり

帰宅したムスメが部屋に入ってきて

そういった。


50肩の私でも、

これなら気持ちよくできる。

じわりじわりと筋がのびていく。


わたしな、時々するだけ。

反り腰だし、ストレッチしないって

お母さんもいっとったし。


じゃあ、50肩にいい運動ないかなあ。

と、いうやいなや

得意のティックトックで検索。


あるわあるわ。

これをやったらシリーズが。


何個か試し、ムスメの提案で

やった前後で写真を撮ってみた。


すると、確実に手の上がりかたが

違っていた。

2人で、

おーすごいな。


画面をみながら、

筋肉の一部を押さえて

手首を外側にまわす運動があった。


すると、

おかあさん、ちゃうで。

こうだで。

と、まわし方を手を添えて

教えてくれた。

どうも、内側に回していたようだ。


すごいな、あんた。

なんか先生みたい。


にやっと笑って、

じゃあお風呂に行くわ、

と階下に降りて行ったムスメ。


私は人前で話したり、

誰かに教えたりは感情的にならず

だいたいできる。


けれど、家族だったり

身近な人は遠慮がなくなるのか

いっても違うことやったり

思うようにならない時は

だんだん感情的になる。

ヒートアップしていく自分がいる。


けれど、この子

おだやかーに

怒らず教えてくれる。


老いては子に従え

じゃないけど、

こんなふうにせっしてくれたら

従うわ。

たぶん。


大きくなったな。

面倒を見てるようで

いつのまにか

見てもらう側になりつつあるのを

感じた時間だった。


私はその後、

ぐっすりと朝までノンストップだった。

9時過ぎから6時まで

ほんとによく寝た。


そして、また夜が来た。

では、おやすみなさい。


夕飯 ムスメ

焼きサバ

白菜の梅あえ

とうふの味噌汁












*水仙ロード


こんちゃんの散歩道に

100メートルぐらいの

水仙ロードがある。

名づけ親はワタシ。

誰の善意か、

ほんとにありがとうだ。

この道を通るたびに、

わたしも誰かに善意が贈れるように

なりたいと思う。

Comments


bottom of page