「パンツはなんではくの?」ーユルーリと性のお話ー
と題してカフェfurariでミニセミナーを開きます。
当初、月1回程度でと計画しました。
ところが、あまりに希望者が多く結局4日間することになりました。
びっくりです。
地元の支援センターで助産師のミニ講演を半年ぐらいしました。
パートナーとの関係性、月経について、男の子のからだのはなし、
STD/STI・・についてを月に1回程度希望者をつのりこじんまりとしてました。
そこで、思ったこと。
お母さんたちは知りたがってる。
守りたいことのパワーは大きい。
変化をいとわない。少しハードルが高いところもエイヤっと飛び越えてしまう。
そんな感じを受け取ったので、地元だけではなく少し離れたところで
やってみようかと思ったのです。
初めてfurariを訪れた時、担当のAさんとはお産のときに出会っていたようで
なんだかフレンドリーな感じ。トントンと話は進み、広報を彼女がスイスイと
してくれての今に至りました。名プロデューサーAさん。感謝。
地域にでてあと数か月で2年。
これまでとは違った新しい風が吹いてきた春。
ご縁に感謝。健康に感謝。家族に感謝。ご先祖様に感謝。・・・感謝。
たくさんのありがとうに囲まれ幸せ者です。
いただくだけでなく、たくさんの方に感謝を返せる存在になります。
よろしくです。
Comments