
top of page
検索




まきたひさこ
- 1月13日
- 2 分
異次元の少子化対策ってなに?
つい先日の 岸田さんの発言。 「異次元の少子化対策をします」 異次元って、なに? これまでにないってこと? 宇宙スペクタル的にでっかいってこと? なんて思いながら、 じゃ―何するのってワクワクしながら内容をみたら 正直がっかり。 ①児童手当など経済支援強化...


まきたひさこ
- 2022年12月4日
- 2 分
みみちゃんプレスより
世界の人口80億人に。 こんな見出しが日本海新聞の ミミちゃんプレスに載っていた。 どれどれ。 やさしい文章で書かれた内容を ざっとみた。 今現在世界でトップの人口を誇るのは 中国14億2600万人。 その中国を抜いて来年1位になるのは インドらしい。...


まきたひさこ
- 2022年12月3日
- 2 分
産み育て期のクライシス
鳥取までドライブ。 青い海と空を左手に見ながら。 今日は地域包括ケアにおける産み育て期の 退院支援研修があった。 知り合いの助産師仲間とランチを して看護協会へ。 切れ目のない支援を講義された 滋賀県立大学の古川先生は、 以前ズームの会議でグループワーク...


まきたひさこ
- 2022年10月14日
- 2 分
読書感想 死刑について
先日から読み始めた本。 「死刑について」 平野啓一郎 岩波書店 思った以上に、 読みやすく、わかりやすい。 作家の平野氏自身、 当初、死刑への思いは 仕方ない。 だったそう。 それが、なぜ 心底、嫌気がさして、反対するようになったのか。 変化した理由をいくつかあげている。...


まきたひさこ
- 2022年7月15日
- 3 分
日本116位ってよくなったの??
まるで、梅雨空。 しとしと・・。 痛いような太陽光線もない。 ああ、夏よ。 どこにいった・・・。 って感じでさみしい限りのこの頃。 昨日の新聞にまた落ち込むような記事 が載った。 男女平等日本116位。 前回は120位だったはず。 ならば少し上昇したのかと喜んだのも...


まきたひさこ
- 2022年6月27日
- 2 分
だからこそ元気でいたい。
5時起床。 6時まで寝床でページをめくる。 ゆかりチーズおにぎり、 ジャガイモの味噌汁、 キュウリ。 おかあさん、なんか食べるもんある? ないよ。 いいんじゃない。 それぐらいで。 と、いいながら スイカあるで。とわたし。 じゃあ、種のないところで。 種ぐらいとれよ。...


まきたひさこ
- 2022年6月25日
- 2 分
結婚って生殖の手段だけなの???
静かな夜。 風もひんやりいい感じ。 日中の暑さが嘘のようだ。 今日は今年度初のパパ教室が終了。 無事に終わってくれた。 3人のパパとママ2人。 計5人の参加者だった。 これから、 家族がもう一人増える。 その嬉しさやパパとしての意気込みを 感じた。...

まきたひさこ
- 2022年5月31日
- 3 分
とりあえず、声を届ける。
昼食をとり、 夕飯の準備をした。 久しぶりにそばほうじ茶をいれて、 一息ついた。 なんとなく食後に甘いものを 食べていた習慣にピリオドを 打ちたいと思った。 あんこが・・・。 と思ったがストックがないし、 口さみしい時は、 あったかいお茶を飲めば落ち着くと...


まきたひさこ
- 2022年5月19日
- 2 分
息がしたい。ふつーに。
快晴。 気持ちのよい空とは裏腹に 私はどよーん。 昨日の子守と布団をぜんぶ干したのと その前の日のバレーがたたった。 昨夜、 久しぶりに感じた腰の重さ。 全身どよんどよんとした感じ。 でも、陽に干した布団は天国のようで 癒しのカプセルが包んでくれた。 で、つらさは半減した。...


まきたひさこ
- 2022年5月17日
- 2 分
「ぬちどぅたから」(命こそ宝)
快晴。 昨夜は残っていた宿題をとうとう やらねばまずくなり、 パソコンに向かった。 その後、 お風呂に入って、 フトンに横になると、 カエルや、とりの声が聞こえてきた。 それ以外は何もない静かな夜で、 大の字になって宙を仰いだら 沈んでいくような眠気に襲われた。...


まきたひさこ
- 2022年4月27日
- 2 分
歴史に残る海難事故だと思う。
予報では晴れだったような。 曇っていて、小雨が降ってるような外。 今日は今年度初の委託事業で 農大へ。 普段は講義だけだが、 今回はグループワークを とりいれた。 うーん、できはぎり70点ぐらい。 とりあえず、無事終わってホッとしている。 帰宅後だらっとしたかったけど、...


まきたひさこ
- 2022年4月19日
- 2 分
ちょっときいてください、お月さん。
快晴。 まだ体は冬眠中なのか、 パキンと気持ちいい目覚めは こない。 昨日参観日で、 娘の担任の先生に初めてあった。 これまでたくさんの先生に出会ってきたが 上位にランクイン間違いなし。 信頼や安心ができると学校へ送り出しやすい ような気がする。 眠そうな娘に発破をかけ、...


まきたひさこ
- 2022年4月17日
- 2 分
「善意」はしばしば有害であり「熱意」は非常に危険である。そして・・・
快晴。 つれあいは、部落の仕事にでかけたようで 朝読書しようかと思ったけど、 関口さんのテレビが始まるので起床。 テレビをつけたらすでに始まり、ウクライナ についてのコーナーだった。 サヘル・ローズさんが自身が抱える戦争トラウマ をふまえながら...


まきたひさこ
- 2022年3月30日
- 2 分
医療的ケア児支援法について
快晴。 昨夜久しぶりにノラジョーンズを眠る前に 聞いた。 トーンダウンしたときに 彼女の声は・・というかリズムもだけど、 じんわりしみわたる感じ。 さて、今夜は何に・・・ というかすぐ寝るな。 夕方からズームを連続でみて、10時を過ぎた。 8時からあった医療的ケア児支援法...
bottom of page